|
■鈴キャラメル
ウチでは、鳥カゴに付いているアミは外しています。

フンが付くと洗うのが大変ですし、掃除のじゃまになるし…。
(って、ダンナは、めったに掃除しませんが)
で、紙だけを敷いているのですが、

文鳥たちは、この紙をめくって、中に入ったり、
引っ張り上げて破ったり、
カミさんが言うのには、
「巣を作りたいのよ」と。
卵を生む準備?(やめてくれ〜)
なので、紙をめくられないようにする重石の役割と、
隅っこにうずくまって生もうとするので
近づきにくい物を置いておきます。
キャラメルのカゴには
大きめの木の実でできた鈴を置きました。
こんな感じ。
どーだ、嫌いだろ。

でも、やっぱり、産んじゃいました。
卵が、ころころと、鈴の方へ…

「ねぇー、キャラメル、産んじゃったよ〜」
と、カミさんを呼びに…
カミさん「また産んじゃったの〜?」
と、カゴに戻ってみると、

お〜い、それ卵じゃないし
そんなでかいの産んでないし‥
何を勘違いしたのか、嫌いだった鈴を
一生懸命、お腹の下に入れようとしてました。
ほんとだよ。
(写真撮っとけばよかった)
|
|