■アイガモ農法
数日前、NHKの
プロフェッショナル仕事の流儀 という番組で
「アイガモ農法」というのを放映してました。
で、こんなのでてきました…(写真:NHK、番組スタッフのブログより)

かわいいー(≧▽≦)キャー
水田にアイガモを放し、
雑草や虫を食べてもらうという
農薬や化学肥料を使わずに米を作る農法の紹介でした。
スタジオに再現された水田に、アイガモたちが放されると、
こんな風…(写真:NHK、番組スタッフのブログより)

(≧▽≦)キャー
「アイガモ農法」を実践している古野さんという方は、
毎年、数百羽も卵から孵化させるそうです。
その画像もかわいかったぁ〜。
司会者が
「アイガモはどうですか?」と聞くと
「かわいいし、放っておいても
勝手に雑草や害虫を採ってくれるし、
大きくなったら、出荷できるし…」
Σ( ̄■ ̄;)
…出荷って?
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい、きいてなぁ〜い。
えっと、ダンナ、カモ南蛮、好きです。それが何か?
|